リフォームメニュー

お問い合わせはこちら

リフォームメニュー

塗装や張替工事

外壁工事

このような症状出ていませんか?

チョーキング

触ると手に白い粉がつくような現象

チョーキングが発生するのは塗膜が劣化しているということ。塗料によってはチョーキングが起きやすい塗料もあるのでご注意を!

ひび割れ

タイルや目地にひびが入っている状態

モルタルの壁はひび割れが発生しやすく、少しの亀裂から水が中に侵入して、建物の劣化を促進させてしまいます。

剥離

外壁が腐食して浮いてきている状態

外壁が浮いてきてしまっていると、外壁の張り替えが必要になってくるかもしれません。

住んでいる人に合わせて、塗装でなんとかできる場合もあるので、ぜひ一度点検をおススメ致します。

築年数が浅くても外壁の劣化が起きているケースがたくさんあります

外壁の劣化と築年数は関係ありません

上記のような症状がすでに出ているのであれば、「うちはまだ建ててからそんなに経ってないし」って思っていても

実は問題だらけだったっていうことはよくあります。

塗装だけで済んだはずが、外壁の張り替えまでしないといけないとなると、金額が全然違ってきます。

唖然としてしまうお客様も見てきて、もっと早くに出会っていればと心苦しい時もありました。

そういったことを減らすために、お時間作って、一度点検をしてみてください。

塗装や張替工事

屋根工事

このような症状出ていませんか?

色褪せ

紫外線で塗料が破壊されている状態

昔と比べて色がくすんできたなと思ったら、塗装が薄くなってきているということ。

太陽の熱や紫外線、鳥のフンがダメージとなって、塗装が徐々にはがれていきます。

塗装が完全にはがれて、屋根にダメージが入ってからだと費用も全然変わってしまうので

お早目にご点検をおススメします。

苔・カビ

塗膜が薄くなっていると苔が生えやすくなります

苔やカビがあるとすぐに塗装や張り替えが必要なるかというそうではありません。

家の北側の屋根には苔が生えやすいということもあります。とはいっても、塗膜がしっかり張ってあれば苔が生えたりはしないので

一度点検をしてもらう方がいいかと思います。

まだ大丈夫ということであれば、苔の掃除だけで終わる場合もありますのでお気軽にお問合せ頂ければと思います。

塗料のはがれ

屋根を守るものがなくなっている状態

紫外線や太陽の熱が直接屋根に当たり、すぐに屋根が劣化していってしまいます。

屋根が劣化すると屋根の中に水が浸入したり、雨漏りの原因にもなってしまうので、

点検をおススメします。

屋根が割れている

屋根の中へ水が浸入している状態

塗膜が無くなって屋根を守るものが無くなり紫外線で屋根が割れたのか、外部的なもので割れたのかは不明ですが、

屋根の中へ水が入ってきてしまうので、早急な屋根の修復が必要です。

屋根は家の中で最も高い所、登るわけにはいかない部分

自分では見えないからこそ定期点検を!

隣の家から自宅の屋根が見えればいいですが、そんなお宅はほとんどありませんよね。

ドローンや延ばし棒つきのカメラでも持っていれば、ご自身で点検も可能ですが

お忙しい中、せっかく時間を作るなら、プロにおまかせしてみませんか?

正確に診断して、今あなたの家に必要な処置をお伝えいたします。

水回りの防水工事・浴槽工事など

漏水調査

このような症状出ていませんか?

水回りの床がきしんでいる

台所や脱衣所、洗面台などの水回りの床から軋んだ音がしたら、

水が滲みて柔らかくなっているかもしれません。

ただの床鳴りかと放置しておくと

深刻な被害になる恐れがあるのでお早目に点検を!

床に水のシミがある

表面に水が滲み出している状態は非常に危険です。

内部の構造体にまで浸水している場合があるので

早急に点検をご検討ください。

ベランダにひび割れがある

ベランダにひび割れがあると、1階の天井から雨漏りすることがあります。

隙間から家の中に浸水して漏れてしまうんですね。

雨漏りする前に一度点検してみることをおススメします。

浴槽工事

在来工法の浴室

頻繁にお問合せがあるのが、在来工法の浴室です。

タイルで組んである浴室は水漏れする確率が高い上、

昔の施工なので、いま使っているおうちは一度点検してもらった方が良いです。

目地が切れていたらすでに水漏れしているかもしれません!

ユニットバス

在来工法に比べ、水漏れの確立は低いですが、

ひび割れや、つなぎ目が割れていたら一度点検してみた方がいいかもしれません。

これらの調査から修復工事まで、お客様のご要望に合わせてご提案させて頂き、水回りの問題を一緒に解決していきましょう。

クロスやフローリングの張替など

室内工事

クロスの張り替え工事

予算次第でなんでもできます

たばこやペットのニオイを気にする人でも、ニオイを吸収してくれるクロスがあったり、

選べる種類はいくらでもあるので、予算次第でどんなクロスでも見つけることができます。

お客様の好みとご予算に合ったクロス張り替えを一緒に作り上げていきましょう。

床のリフォーム

畳からフローリングにするご家庭が増えています

床が古くなってきて、床の張り替えや補強をするリフォームを行ったり、一番多いのは、畳からフローリングに変えるリフォームです。

フローリングの張り方や、種類、色見など様々な選択肢がありますので一緒に最高のフローリングにしましょう!

ドアノブ交換

最近ドアノブの調子が悪い..

気が付くと、ドアノブがガチャガチャうるさかったり

外れてしまったり、思うように動かなくなったりしていませんか?

壊れたついでに、今よりもっとオシャレなドアノブに変えるのも

ひとつの選択肢かもしれません。

基礎のクラック修復

基礎工事

タックダインによる基礎のクラック補強工事

基礎に構造クラック(幅0.3mm、深さ5mm)という亀裂が入っていると注意が必要です。

構造クラックは、建物の構造に問題があったり、地盤が不安定だったり、気温の寒暖差によって建物が歪んだりすることで発生します。

これを放置すると、外壁に雨水が浸透して腐食を促進したり、基礎の耐久力が低下して建物が倒壊するリスクが上がってしまいます。

これらの対応策の一つとしてタックダイン基礎補強という方法があります。

詳しくは現場を見ての判断になりますので、基礎に亀裂が入っている場合はぜひお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。